インプラント治療の歯科医院の選び方
ここでは大きく4つをあげます。
1.インプラント治療を受ける歯科医院の体制
歯科医師だけでなく、上部構造(人工歯)を製作する技工士の専門的知識と豊かな経験、そして高い技術がありインプラントの埋め込み手術を行う担当医師は専門的な歯科医であるか。
2.インプラント手術をする歯科医師の経歴
材料はどのメーカーでも大差はないと思いますが治療する医師の情報は把握しておきたいものです。
日々学会や勉強会などに所属し、常に勉強熱心で、学会等に参加しており、新しい情報を更新し続けていて、向上心があるドクター。講師やセミナーなどを開いているとかも参考になります。
3.最小限の侵襲で行なうMI外科手術を意識し、殆ど傷を付けずに手術を出来る医師かどうか。
4.歯科医師の評判や口コミ情報
当院の院長は上記4つのポイントを充分満たせるよう、日々研鑽し、スタディグループの立ち上げや、講演等に力を入れております。
インプラント体の10年保証を行なっております
もし万が一インプラントが外れてしまうことがあったとしても、10年間は保証をしております。
1年以内に問題があった場合は当院の責任であると受け止め、無料にて作り替えを行います。
1年目以降は減価償却式の保証を行っております。
ただし、1年1に度のメインテナンスを受けられている事が条件となります。
また、上部構造(被せ物)は5年とさせていただいております。
メインテナンスは無料です
メインテナンスは無料です。その代わりしっかりと定期的に通っていただくことをお約束下さい。
抜歯即時インプラント
歯を抜くと同時に、その穴にインプラントを埋入する方法です。
歯を抜くと同時に、抜いた穴にインプラントを埋入する方法です。
手術が1回で済む、治療期間の短期化、切開が不要なことで腫れにくく、痛みが少ないなどのメリットがあります。
「今までの」インプラントの治療法ではインプラント手術を行った後(抜歯後)3~6ヶ月の治癒期間を置かなければならず、その後インプラントを植えて噛めるようになるまで3~4ヶ月ですから、治療期間は最低でも半年以上かかっていました。
抜歯即時インプラントでは、抜歯と同時にインプラントを埋め込みますので、インプラントが骨と結合するまでの期間だけですむことになり、3~4ヶ月で終了できます。
抜歯即日インプラント は、数年前までは、難しいテクニックとされてきましたが、今では大変多くの研究と技術開発がなされ、信頼のおける治療方法になりました。
ただし、やはり数パーセントの成功率の低下や条件も限られることは知っておくべきでしょう。
インプラント症例A
60代・女性
歯の根が折れてご来院されました。治療期間を短縮するためと手術を1回で終わらせるために抜歯と同時にインプラントを埋入し、ジルコニアの白い冠を被せました。
金額⇒¥495,000(税込み)
インプラント症例B
40代・女性
左下の奥歯が2本ありませんでした。以前かかっていた歯科医院では入れ歯をすすめられたとのことですが、入れ歯は嫌だということで転院して来られインプラントになりました。
金額⇒2本で¥847,000(税込み)
インプラント症例C
30代・女性
右上の犬歯がありませんでした。無い歯の両側が美しい天然歯でしたので、削ってブリッジにするのは非常にもったいないため、両側を削らずにすむ利点を考え、インプラントを選択され、ジルコニア・セラミックの冠を被せました。
金額⇒2本で¥506,000(税込み)